GARMIN Striker モバイルバッテリー化

GARMIN Striker plus 4cvを買って(ガーミン GARMIN Striker plus 4cv、買いました!)2シーズン使いましたが、このバッテリーがデカくて重すぎる。。。(1.6kg)。ということでモバイルバッテリーに変更してみました。

使ったバッテリーは普段スマホ用に使っている、容量10000mAh、出力5V 2.1Aの安いやつ。
あとはGarminと繋ぐのと同時に電圧を変えるアダプターを買いました。

仕様はこう書いてありました。

Input Voltage: 5V

Default input interface:USB

Input curent:2A

Default output interface:DC5.5/3.5

Output Voltage:12V

加工中の写真がないですが、シガレット側を切って開くと、赤の線と黒の線になっていて、それをGarmin側の赤と黒に接続しました。
100均でかったタッパーにしまい、Scottyの台座にねじ止めしました。
以前は足元にデカくて重いバッテリーがありましたが、とてもすっきりしました。

よく情報がある「電圧が足りなくて使えない」ですが、家でデモモードで実験した際は事象は発生。モニターの輝度を下げたらなんとか動き、その後輝度をどこまで明るくできるか試し、現地でもなんとか使えています。この辺りはバッテリーとケーブルの相性みたいのが影響しそう。

バッテリーのもちですが、4時間、ほぼクイックドローコントロールの記録をオンにし続けて、残量100%から初めて66%でした。たぶん10000mAhで1日大丈夫そうです。次の写真にもありますが、電圧も12.2vで安定していました。

バッテリーまわりがスッキリしたので、ついでにやたらに長い振動子ケーブルも短くしました。直結してみてもよかったですが、取り外せるようにこんなやつでつなぎましたが、結局取り外しはしないですね。(買う場合は4芯用のやつ)

おかげで初めてオジサンが釣れました。

コメント

このブログの人気の投稿

DIYでオリジナル焼印を作ってみた

SUPパドルケースを自作

45cm水槽の台を作ってみた

SUPフィッシングの艤装

グリーンランドパドルを自作 三本目

おかもち、自作しました。

2本目。SUPパドルを自作しました。